プレオルソとは?|Sora Dental Clinic|神戸市垂水区の歯医者

〒655-0008 兵庫県神戸市垂水区小束台868-1129

ブログ BLOG

プレオルソとは?

こんにちは!Sora Dental Clinicです!
お子様の歯並びが気になっていませんか?最近、小児矯正の中でも**「プレオルソ」**というマウスピース型矯正装置が注目されています。本記事では、プレオルソの特徴やメリット・デメリット、治療の流れなどを詳しく解説します。


プレオルソとは?

プレオルソは、子どもの歯並びを整えるために使用するマウスピース型矯正装置です。通常のワイヤー矯正とは異なり、柔らかい素材でできており、取り外しが可能です。特に6歳~10歳くらいの子どもを対象に使用されます。

プレオルソの特徴

柔らかい素材で痛みが少ない
取り外しが可能で、日常生活への負担が少ない
日中1時間+就寝中の装着でOK
口呼吸を改善し、正しい舌の位置を促す


プレオルソのメリット

プレオルソは、子どもにとって負担が少ない矯正方法として人気があります。その主なメリットを見ていきましょう。

① 痛みが少ない

通常のワイヤー矯正では、歯に強い力がかかり痛みを感じることがあります。しかし、プレオルソは柔らかい素材で作られているため、痛みがほとんどありません。

② 取り外し可能で衛生的

食事や歯磨きの際に取り外せるため、虫歯や歯周病のリスクを軽減できます。

③ 口呼吸を鼻呼吸へ改善

プレオルソは、口の周りの筋肉を鍛え、舌の正しい位置を促すことで、口呼吸の改善にも役立ちます。

④ 費用が比較的安い

ワイヤー矯正と比較して、プレオルソの費用は抑えられる傾向にあります。


プレオルソのデメリット

プレオルソには多くのメリットがありますが、デメリットもあります。

① 症例によっては適応できない

歯並びの状態によっては、プレオルソでは対応できず、ワイヤー矯正が必要になることもあります。

② 装着時間が重要

プレオルソの効果を発揮するには、日中1時間+就寝中の装着が必要です。お子さんが嫌がる場合、十分な時間装着できないこともあります。


プレオルソの治療の流れ

① カウンセリング

まずは、歯科医院でお子さんの歯並びや噛み合わせのチェックを行います。

② 精密検査

レントゲン撮影や口腔内の写真撮影を行い、詳しい診断を行います。

③ 治療計画の立案

プレオルソが適応できるかを判断し、矯正治療の計画を立てます。

④ 治療開始(プレオルソ装着)

プレオルソを装着し、正しい使い方を指導します。

⑤ 保定期間

プレオルソの使用を終了した後も、後戻りを防ぐためのメンテナンスを行います。


プレオルソはどんなお子さんにおすすめ?

以下のような症状があるお子さんには、プレオルソの使用が適している可能性があります。

歯並びが悪い(ガタガタの歯・出っ歯・受け口など)
口呼吸をしている、お口が常に開いている
発音が不明瞭
舌の位置が悪い、舌の癖がある


まとめ

プレオルソは、痛みが少なく、取り外し可能なマウスピース型矯正装置で、特に6歳~10歳のお子さんにおすすめです。歯並びの改善だけでなく、口呼吸の改善やお口の筋肉トレーニングにも役立ちます。

プレオルソが適しているかどうかは、歯科医師の診断が必要です。気になる方は、ぜひ矯正相談を受けてみてください!

本記事をお読みいただきありがとうございます。何かご不明な点や、お悩みがございましたら、Sora Dental Clinicにお気軽にご相談ください。

Sora Dental Clinic 院長 新井 敦貴