歯周組織再生療法
歯周病などによって歯を支えている周囲の骨や組織が溶けて無くなってしまっている場合、歯周組織再生療法を行います。
リグロス®やエムドゲインと呼ばれる薬剤を使用して歯周組織の回復を行うことで、抜歯をせずに歯を残すことができます。
半年から1年ほどで患者様自身の骨の一部になります。
歯周補綴
重度の歯周病の場合、歯がぐらぐらしていることがほとんどです。
歯がぐらぐらしていると、毎日の歯みがきや、噛む際に支障がでてきます。そのような場合に、グラグラしている隣同士の歯を連結する被せ物を作製し、装着することで歯を安定させる方法です。
歯根端切除術
根管治療を長く続けても症状の改善や治らない場合は、歯根端切除術を行います。
歯根端切除術は、歯の根の先端(根尖)と周囲の病変を同時に切除することで、細菌を全て取り除き、歯の機能を回復する方法です。
意図的再植
治療を行う歯を一時的に抜歯し、口腔外で処置を行った後に、元の場所に戻す方法です。
意図的再植が適用になる場合は、「歯根の一部が割れている」「歯根の側面に穴があいてしまっている場合」「口腔内での治療が困難な場合の根管治療」となります。
挺出(MTM)
部分的に装置を装着して歯根を引っ張り出すことで、被せ物やブリッジなどを作製することができる幅を確保する方法です。1~2本ほど動かすことができます。
歯牙移植
親知らずや機能していない歯、噛み合わせに不要な歯をドナー歯として、歯が必要な場所に移植する方法です。
歯の移植は全ての方に適応ではありませんので、ご相談ください。